ブログ

2022.05.01 今シーズン最後のクジラ親子
本日はこの時期にしては珍しい 座頭クジラの親子に間近で出会うことが出来ました。 座頭クジラは冬の間だけアラスカから暖かいハワイにやってきて、 子作りと出産をし、春にはまた、食糧が豊富なアラスカに戻っ…

2022.04.30 ラブ亀きち♡
アローハ!今日も亀吉(そう、かめよしではありません。 笑 亀を必ず ”亀きち” って言いたくなって、そう言っ てしまうのは、私だけ~?) ツアーに行って参りました。 今朝は、…

2022.04.22 日本からも♡
アローハ!皆さま ”お久しブリーフ”って、最初から昭和 ネタが出るのをお許し下さい。いつも亀吉ツアーに行っ ております。 今日は南斗!お~っと!変換を間違えた!お前はもう 死…

2022.4.17 満月のエナジー!
今日は満月🌕 満月の海は潮の満ち引きと月の明るさの関係でいつもと様子が違います。 今日のマダライルカたちは珍しく、 お互いに体を擦り付け合いながら、 キュインキュインと話しながら楽し…

2022.4.15 逞しくなって戻ってきました✨
今日は最高のイルカ日和でした。 沢山のイルカ🐬が間近まで近寄ってきてくれて最高。 そして今日は懐かしいクルーのお顔も見れて嬉しいボート。 1年以上ぶりに出会ったザイオン君は逞しくなっ…

2022.03.30 マダラ先生波乗り
今日は沢山のマダライルカの群れに出会う事が出来ました! 海中で泳ぎ終わった後、 名残惜しそうにボートに近寄ってきて並走してくれましたよー!😊 さすがハワイ住民です。 ボートが作る波で…

2022.03.29 亀吉大学♡
アローハ! 今日もアメリカ本土からのお客様のみで亀吉ツアーへ! このところ、水が濁っていた日々が続いていたけど、 今日はクリアー!亀吉達は岩の下に隠れたり、出てきて くれたり、常に4~5匹いて下さい…

2022.03.27 マダライルカベイビー
今日はお天気は曇りでイマイチでしたが、 海の中は穏やかでした。 沖合でオキゴンドウの群れと マダライルカの群れに出会う事ができて、充実の授業。 海中では、マダライルカの赤ちゃん発見! とっても可愛い…

2022.03.24 ハシナガ先生🐬!
今日はどんより小雨で曇り空の中を出港。 でも、港を出てすぐの湾に 懐かしのハシナガイルカの群れを発見し、テンションアップ!! 遠くからでしたが、ボートを停めて ハシナガイルカの群れが行ったり来たりす…

2022.03.19 座頭クジラのバシバシテールスラップ
そろそろ春🌸が近づいてますね。 座頭クジラの季節も終盤を迎えようとしてるハワイですが、 なーんと今日はイルカやカメと泳いだ後に、 ボート間近で座頭クジラに出会うことができました…

2022.03.11 まったりクラス
今日は沢山のマダライルカ🐬と泳いだ後は、 マカハでまったりスノーケリング🐠。 カメ🐢大教授も健在です。 神秘的な海の世界に今日も感謝!🙏…

2022.03.09 New Crew✨
数ヶ月前からスタッフに加わったクルーのKiokiです。 まだ10代だけど、お兄さんのKapiliを見習ってボートの上、 水中で頼もしく頑張ってます。 ちょっとシャイですが、 とっても優しいハワイアン…

2022.03.07 嬉しさ10倍!
今日の海は割と穏やか。 朝から他社含めいつくかのイルカスイムボートが 一生懸命にイルカを探してますが、中々見つかりません。。。。 キャプテンが無線で他のボートとやり取りして イルカ情報を交換しますが…

Girls Day🎎
今日は桃の節句 おひなまつりといえば、お内裏様をお飾りして ご馳走を用意して女の子の幸せを願います。 女性の幸せと結婚は強く結びついたものだったんですね。 元々は祓えの行事から、上流階級の女の子で行…

Happy Birth Day 学長!
100頭以上のイルカに先導された今日のイルカツアー、 学長Yurikoのバースデーをお祝いしてくれているかのように 元気に楽しく泳ぐ姿を披露してくれました🐬 大成功のツアーの後はオ…

2020.02.26 Bigな珍客
NOAAの新ルールを受け 今までよりも沖を目指し、スケールアップしてお届けしているイルカ大学。 今までよりもツアー時間を延長してチャレンジなツアーとなりましたが、 そのおかげで色々な種類の海洋生物に…

2022.02.25 マダラ先生ハイジャンプ!
今日も沢山のマダライルカが海中深くを泳ぐ姿を見る事が出来ました。 ボートからはマダライルカやハシナガイルカが ジャンプする姿も見れて大満足のクラスメイト。 あとはクジラのジャンプ見れたら絶好調だなあ…

2022.02.16 2種類のイルカの群れと..
今日はマダライルカをボートから見た後、 なんとコビレゴンドウと水中で出会う事が出来ました。 大きい個体だと体長が5mにもなる 珍しい大きなゴンドウクジラにクルーも大興奮!! 写真は、我がイルカ大学に…